お問い合わせはコチラ
- TEL
- 0776-61-8322
平成22年度 研究成果 (研究代表者:金沢大学 山田正仁)
平成22年度研究分担者研究成果(PDF)
氏 名 | 研 究 成 果 タ イ ト ル |
山田 正仁 | アルツハイマー病(AD)患者の脳脊髄液はアミロイドβ蛋白のオリゴマー化を促進する |
池田 修一 | 全身性アミロイドーシスに対する新規治療の治療効果 |
樋口 京一 | 伝播性の強いAApoAIIアミロイド線維が発症中期の糞中に出現する |
玉岡 晃 | 非認知症患者であっても高度の白内障になると水晶体中にAβが蓄積する |
高市 憲明 | 透析アミロイドーシスの発症要因と病態 |
山田 俊幸 | SAAはAAより速くアミロイド沈着から消失する |
内木 宏延 | α2マクログロブリンはβ2ミクログロブリンアミロイド線維の試験管内形成を抑制する |
今井 裕一 | AL全身性アミロイドーシス患者における遊離軽鎖(FLC)の産生量の測定と透析による除去の検討 アミロイドーシスにおける全身性と限局性の鑑別:プラスミン-α2 プラスミンインヒビター複合体 (PIC)の有用性 |
島崎 千尋 | 原発性ALアミロイドーシスに対するボルテゾミブ・メルファラン・デキサメタゾン(BMD)療法 |
吉崎 和幸 | IL-6阻害によるAAアミロイドーシスの臨床研究 |
東海林幹夫 | アルツハイマー病(AD)の診断マーカーの開発と病態機序解明 |
麻奥 英毅 | 原発性ALアミロイドーシスに対する治療法と予後の検討 |
奥田 恭章 | AAアミロイドーシス合併関節リウマチの長期予後は年代とともに改善した |
安東由喜雄 | TTR関連アミロイドーシスのモデル動物の開発と肝移植によらない治療研究 |
中里 雅光 | BRI関連蛋白(ITM2B)はアルツハイマー病の老人斑に沈着し髄液中に多く存在する |
工藤 幸司 | 消化管生検標本におけるBF-227染色を指標としたアミロイドーシス治療薬の評価 |
水澤 英洋 | MCIからアルツハイマー病への転化予測におけるWMS-RのLogical Memory IIの有用性 |
星井 嘉信 | apoE4は全身性ALアミロイドーシスの危険因子である可能性がある |
西 慎一 | 透析アミロイドーシス診断基準とその有用性 |
畑 裕之 | ALアミロイドーシスの確実かつ簡便な診断 |
松井 高峯 | 牛アミロイドの熱処理による性状の変化 |
岩坪 威 | apoEはアイソフォーム特異的にAb線維形成に影響を与える |
小池 春樹 | FAP ATTR Val30Metの臨床病理の検討 |
小野賢二郎 | アミロイドβ蛋白オリゴマーの構造−毒性相関 |